新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

21

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう

SkyWay UGとenebular developers 合同企画!

Organizing : SkyWay UG / enebular developers

Registration info

一般参加

Free

FCFS
17/16

Description

SkyWay UGとは

WebRTC Platform SkyWay(以下、SkyWay)は、アプリやWebサイトにWebRTCによるビデオ通話やデータ通信機能を組込むことが出来るプラットフォームサービスです。

SkyWay UGは、SkyWayの開発ノウハウや活用事例などを共有できるユーザグループです。SkyWayに興味がある方、SkyWayを使って開発をされている方のご参加お待ちしています!

この勉強会に参加予定の皆さん、勉強会でオフラインでつながった皆さん、ぜひオンラインでも情報交換しましょう!
Facebook SkyWay User Group にお気軽にご参加ください。

今回の見所

SkyWay WebRTC Gatewayenebularを利用したハンズオンを行います。

ハンズオンでは、RaspberryPiを使い、人感センサで動きを検知したらLINE通知しつつ、ブラウザ側にもalertを出す監視カメラWebアプリケーションを作成します。

想定参加者

  • RaspberryPiまたはそれと同等の機材を使って、電子工作をやってみたいと考えている方、やったことがある方
  • enebularに興味がある方
  • SkyWayに興味がある方

参加登録時の注意事項(重要)

当日持参していただきたい機材がございます。
忘れるとハンズオンに参加できません。ご注意下さい。

持参が必要なもの 数量
開発用ノートパソコン 1台
パソコン用の有線LANアダプタ (参考) 1個(有線LANでネットワークに接続するので必要に応じて)

ハンズオンコンテンツの性質上、大人数で映像転送などを行うため、無線LANだと挙動が怪しい場合があります。 LANケーブルを会場側で用意しますので、当日はLANケーブルを利用した環境での進行にご協力頂けたらと思います。

上記以外のハンズオンに必要な部材は当日貸し出す予定です。

※もし、持参機材の用意が出来ない場合で、どうしても参加したいという方は問い合わせ下さい。

事前準備

  • ご自身のPCでターミナルソフトウェアが利用できる状態にしておいて下さい。
    • Macの方: デフォルトでターミナルが入ってるので特に準備は不要です。
    • Windowsの方: Tera Termなどのターミナルソフトウェアをインストールしておいてください。
  • enebularのアカウント登録を事前にしておいて下さい。
  • SkyWay Community Editionのアカウント登録を事前にしておいて下さい。

当日のタイムスケジュール(予定)

  • 当日は受付を設置しています。connpassの受付番号を必ずお持ちください。
時間 プログラム 内容
19:00 開場
19:15〜19:20 オープニング 会場案内
19:20〜19:40 オープニング SkyWay & enebularについて
19:40〜21:20 ハンズオン ハンズオン
21:20〜21:25 クロージング 片付け&アンケート
21:25〜22:00 懇親会(無料) 会場内で実施
お寿司用意します
  • ここに記載のプログラム内容は変更になる可能性があります。

ビル入館方法

グランパークタワー(GoogleMap)の中層階用エレベーターで21Fまでお越し下さい。
エレベーターは複数機あるためお乗り間違いないようにご注意下さい。
21Fエレベーターホール出て直ぐ右手に会場入口のドアがありますので、ご自由にお入り下さい。

スポンサーのご紹介

連絡事項・諸注意

  • 『リクルーティング目的のみ』での参加はご遠慮ください
  • 会場内での物売り、登録勧誘を行うことは禁止です
  • 当日参加できない方は必ず、connpass上でキャンセル登録を行ってください
  • UGの活動の一環でイベント中に写真を撮影し、UGのFacebookグループで公開させていただきます
  • 懇親会を行いますが、未成年の方、車を運転される方の飲酒は厳禁です

Presenter

Feed

n0bisuke

n0bisukeさんが資料をアップしました。

03/23/2019 23:02

n0bisuke

n0bisukeさんが資料をアップしました。

02/21/2019 19:53

n0bisuke

n0bisuke published 人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう.

01/30/2019 19:24

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう を公開しました!

Group

SkyWay Developer Community

SkyWay開発者のコミュニティ

Number of events 15

Members 367

Ended

2019/02/21(Thu)

19:00
22:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2019/01/30(Wed) 19:21 〜
2019/02/21(Thu) 22:00

Location

NTTコミュニケーションズ

芝浦 3-4-1 グランパークタワー4F

Attendees(16)

わたなべ

わたなべ

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう に参加を申し込みました!

CafeLatte

CafeLatte

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろうに参加を申し込みました!

horiken38

horiken38

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう に参加を申し込みました!

getapojim

getapojim

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろうに参加を申し込みました!

kitazaki

kitazaki

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう に参加を申し込みました!

film_a6000

film_a6000

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろうに参加を申し込みました!

i_TED

i_TED

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろうに参加を申し込みました!

ぴゅう太 ミ^ʘ‿ʘ^彡

ぴゅう太 ミ^ʘ‿ʘ^彡

I joined 人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう!

Yutaka_Nagaoka

Yutaka_Nagaoka

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう に参加を申し込みました!

emoritani

emoritani

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろう に参加を申し込みました!

Attendees (16)

Waitlist (1)

MasahiroYagyu

MasahiroYagyu

人感センサでLINE通知する監視カメラを作ろうに参加を申し込みました!

Waitlist (1)

Canceled (15)